デビルズ・ネーブル
ダンジョン概要
- 概要 ゴールド・パレスの24階〜30階にあたる。
- 出現条件 風の宿を抜けると出現。
- 各種情報 [道具持込]:可
[ギタン持込]:可
[階層]24階〜30階
[未識別アイテム]:腕輪
出現モンスター(昼)
名前 | HP | 経験値 | 特殊能力 | 出現階数 |
---|---|---|---|---|
ノロージョの姉 | 51-56 | 170 | 呪いの呪文をとなえる(アイテムを1つ呪う) | 24-26 |
ピョンダイル | 66-72 | 600 | 倍速移動、浮遊、のしかかり攻撃(離れた場所から飛びついて攻撃する)。 | 24-26 |
スーパーゲイズ | 45-50 | 380 | 催眠術をかけて相手を催眠状態にする。 | 24-26 |
みどりトド | 50-57 | 27 | 床のアイテムやシレンの持っている装備品以外のアイテムを盗みワープする、盗んだ後は逃げ回る。 | 24-26 |
ドラゴン | 75-80 | 1000 | 炎を吐いて直線状にいる相手に固定ダメージ30。 | 24-26 |
ンバマ | 40-70 | 100 | 偽物のアイテムに化けている、使うか次の階に行くと正体を現す。 | 24-30 |
マゼルン | 42-46 | 33 | アイテムを投げると飲み込んで攻撃力がアップする。最大2つまで飲み込む。飲み込んだアイテムが同種または特定の組み合わせの場合は合成され、倒すと入手可能。 | 26-27 |
いやすぎガッパ | 52-56 | 180 | 床に落ちているアイテムを投げつけてくる。 | 27-30 |
ゲドロ | 40-48 | 80 | ドロドロになり飛びかかる(相手の武器か盾のいずれか一方の強化値を1下げる) | 27-30 |
パコレプキーナ | 64-68 | 210 | 壁をすり抜ける、浮遊、ランダム移動する。 | 27-30 |
ガラ中魔道士 | 49-60 | 170 | 杖を振って相手を様々な状態(混乱、一時しのぎ、目つぶし、20ダメージ)にする。 | 27-30 |
出現モンスター(夜)
名前 | HP | 経験値 | 特殊能力 | 出現階数 |
---|---|---|---|---|
闇おにぎりクマ | 270 | なし。 | 27-29 | |
悪スカイドラゴン | 1500 | 炎を吐いて部屋内にいる相手に固定ダメージ50。 | 27-29 | |
ダーク毒サソリ | 53 | 毒針刺しで力を1下げる。 | 27-29 | |
闇カラクロイド | 60 | 倍速移動、地面にワナを作る。 | 27-29 |
ボス
名前 | HP | 経験値 | 特殊能力 | 出現階数 |
---|---|---|---|---|
カミナ | 297-302 | - | 倍速移動、タックル(通常攻撃+後ろに下がる)、爪に毒をこめて攻撃(通常攻撃+ちからを1下げる) | 31 |
出現アイテム
武器・盾・腕輪・松明 | 杖・巻物・札・矢 | 壺・草・バナナ・肉 |
---|---|---|
水斬りの剣 | 雷光の杖 | おはらいの壺 |
カタナ | 飛びつきの杖 | 保存の壺 |
戦神の斧 | 鈍足の杖 | 背中の壺 |
ボロいつるはし | 換金の壺 | |
しあわせの腕輪 | あかりの巻物 | 復活の草 |
獣の盾 | 聖域の巻物 | いやし草 |
地の恵みの巻物 | パワーアップ草 | |
おはらいの巻物 | ||
空振りの札 | ||
狂戦士の札 | ||
封印の札 | ||
良い松明 |
ワナ
ゲージ消失のワナ、目つぶしのワナ、バネのワナ、バナナのワナ
攻略に関する情報
- 24回〜26階は夜にならず、ずっと昼のままである。
- スーパーゲイズやドラゴンといった強力な敵が出てくる。遠距離から無力化できるアイテムを準備しておこう。
- 25階でモンスターハウスを確認。
- 26階からマゼルンが出現する。合成の壺の出現率は非常に低いので、しっかりと装備品を強化しておこう。ただし攻撃力の上がったマゼルンは危険なので、確実に遠距離から無力化するように!
- 部屋の水が移動することがある。
- 夜に出現する悪スカイドラゴンが非常に強力なのでHPは常に50以上保つようにしよう。
- 30階の階段を降りるとグリーンキャップに到着。その後スカイブリッジでボス戦になるので準備しておこう。なおボス戦で死んでしまうと救助できないので注意するように。
- ボスは倍速移動な上に攻撃力が高いため、気を抜くとあっという間にやられる。幸いボスのHPは300程度と低めなので、パワーアップ草や痛み分けの杖等で一気にダメージを与えてしまおう。